白い部屋の模様替え。こだわりのカーテンタッセルをプラス

すっきりシンプルに見えるホワイトインテリア。白でまとめると簡単にごちゃごちゃ感が無くなり整って見えるので、我が家もインテリアのベースカラーは基本は白にしています。
ホワイトインテリアはスッキリ見える反面、シンプルすぎて物足りなさを感じることがあるのが個人的には悩みの一つ。そんなわけで、壁の棚やテーブル、部屋の角のコーナーなどに、ちょっとしたものを飾って楽しんでいます。
日々の暮らしの風景に季節の植物や気分に合わせた小物など、ちょっとした変化をプラス。月に1度程度、掃除のついでに棚の上の小物を移動したり、クッションカバーを変えて、自然とプチリセットが習慣になりました。
月初めにインテリアをプチリセット
毎月月初にインテリアのプチリセットをしています。今月はベッドルームでずっと気になっていたことを。ベッドルームのカーテンを束ねるカーテンタッセルをやっと購入しました。我が家のベッドルームはもともと窓の位置が左右の中心に無いので、左右対称のレイアウトが出来ないのです。

こんな風に1窓分のカーテンを1サイドに1つに束ねているため、カーテンを束ねるタッセルが大きなものを探していました。お店に常備している物はループの長さが短い物が多く、長いものをたくさん見て選ぶため、テキスタイルメーカーのショウルームに行きたいとずっと思っていました。

中目黒にあるショウルームには海外ブランドの物からオリジナルの物まで沢山の種類があり、ショウルームのスタッフさんが丁寧に対応してくださいました。(一応予約をしてから行きました)
ショウルームでは購入することが出来なかったので、品番リストをいただき、取り扱い店舗のIDEEへ行き、取り寄せてもらうことに。やっとのことで到着してこちらのタッセル。ロープやタッセルの感じも探していたイメージにぴったり。やっぱり購入してよかったかな。

ついでに、ベッドサイドもちょっと綺麗にしました。無印良品のラタンバスケットを2つ重ねて、サイドテーブル風に。1日の疲れをとるベッドルーム。少し心地良いインテリアになった気がします。
この記事へのコメントはありません。