BODUMダブルウォールグラス

冷たいドリンクが飲みたい季節は、フラペチーノやアイスドリンクなど、自宅で楽しむ機会も増えます。(もちろん、冷え冷えのビールも!)冷たい飲み物をいただく時、我が家ではダブルウォールグラスが大活躍。気になる水滴問題や手に持った時の使い心地など、一度使うとやめられない快適設計。我が家的暮らしの名品図鑑にエントリーしたアイテムの1つだと思っています。

もうお馴染みのこのグラス。ガラスが二重になっているので、手に持った時も温度が伝わりにくく、飲み物の冷たさも保ちやすい設計です。ぽってりとした形も程よく手に馴染んでくれて好きです。

そのままトレーやテーブルにグラスを置いても、水滴も気にならない設計なのです。コースターを敷かなくてもテーブルやトレーが水滴でビシャビシャになりません。置いた場所が綺麗なまま保ててとっても便利。
ボダムとは?

BODUM社は、デンマークコペンハーゲンで設立された歴史あるキッチン製品を扱うメーカー。1970年代にフレンチプレスコーヒーメーカーを発売、「生活に美しいシンプルなデザインと最高の素材」という当時の新しいデザイン理念を実現し、以来多くのフレンチプレスが生み出されたきっかけにもなったそう。
https://www.bodum.com/jp/ja/history
今では世界中の都市でショップや製品を展開するBODUMの製品は、シンプルで洗練されたデザインと機能性で全世界で愛されているブランドです。
特にコーヒープレスは、コーヒーチェーン、スターバックスの店頭でも並んでいる程、コーヒーやお茶の抽出に優れた製品として知られているよく製品の1つです。
コーヒープレスもティーポットも、ボダムのモノを使用していますが、どちらも機能的なのはもちろん、北欧ブランドらしい、シンプルでモダンなデザインが飽きることなく生活に馴染み、長く愛用しています。
この記事へのコメントはありません。