人気のルームフレグランスマドエレン。スピリチュエール購入から2年後の感想

こんにちは。インテリアと収納のことを中心に、より深く知り楽しみたいと言う目的でブログを更新しています。今日は、愛用しているルームフレグランス、マドエレンのポプリについて。

部屋にちょうどいい香りを探すのは、意外と難しいものです。私も、1万円弱のルームフレグランスを店頭で少し香っただけで購入し、自宅で早速使用してみたら、香りがきつずぎて部屋に置いておくことすらできず、数ヶ月ベランダに置いていたと言う苦い経験があります。
ルームフレグランスは、高価な物も多く、失敗するとお財布にも痛いです。今私は、2つのアイテムを長く愛用しています。1つはこれからご紹介するマドエレンのポプリ。もう一つは、CULTIのディフューザーでARAMARAと言う香り。どちらも香りがきつすぎず、爽やかで、長く愛用しています。

マドエレンについて
マドエレンは、コンランショップやアーツアンドサイエンスなどの、インテリアやファッションのプロからも愛されるセレクトショップなどでも取り扱いのある、フランス南部のサン・ジュリアンと言う地方で作られるフレグランスブランド。

花や木・茎などから蒸留抽出した香りをしみ込ませる昔ながらの製法を用いて手作業でつくられる製品 は、ひとつひとつが特別。器やパッケージもすべてオリジナルで、遮光性の高いダークネイビーのガラス瓶や、 モロッコの職人がひとつひとつ手作業で作りあげた鉄製のボックスなど、他にはない雰囲気も特徴のひとつです。

1点、1点、モロッコの職人さんの手で作られた、鉄製の容器の雰囲気も、このポプリの持つ魅力の1つです。私が最初にこのアイテムを知ったのは、雑誌のインテリアページの中で、ファンションブランドのバイヤーさんの自宅に置いてあったのを見たのがきっかけでした。独特の雰囲気を持つ容器が、ビンテージの小物入れかな?と思ってよく読んでみると、ルームフレングランスだと知ることに。ファッションやインテリアのプロからも愛されるブランドです。
人気の香りは?

店頭で一番使いやすい香りや人気の香りをお聞きしたところ、スピリチュエールをおすすめしていただきました。フレッシュハーブ、ミントのスッキリとした香りが甘すぎず、心地よい爽やかな香りです。
私が購入したのは、丸の内のコンランショップで、お値段は付属のリチャージオイル1本込みで、税別¥16000だったと思います。ポプリは、天然樹脂の琥珀に香りのコーティングをしたタイプと、溶岩石に香りのコーティングをしたタイプから選べました。きらきらした琥珀の雰囲気が気に入って、私は琥珀のタイプを。
香りの持続と強さ

我が家は、ダイニングが約8畳くらいですが、部屋全体がふんわりほのかに香る程度。慣れてしまうと、ほとんど香りを感じないくらいさりげない香り。
琥珀の天然石のポプリに、付属のリチャージオイルを数滴落とし、蓋をしてゆすりながら天然石にオイルを馴染ませます。自分の好みで香りを調節できるのも香りが苦手な方でも楽しめるポイント。
来客がある時や、気分転換をしたいときなど、数週間に1度オイルを垂らして使用しています。2年使用していますが、まだリチャージオイルは残っています。
ポプリにしては少し高価ですが、今後も長く使えるアイテムなので購入してよかったです。
この記事へのコメントはありません。