無印良品の文房具など新年のお買い物

バレットジャーナル
こんにちは。昨日は新年になって初めて無印良品へお買い物に。セールのニットコーナーもとっても気になったのですが、今回購入したものはこちら。

昨年に少しだけ挑戦したバレットジャーナルを、もう少し本格的にはじめてみたくて、ノートや定規などの文房具と、スニーカーに合わせようと購入したソックスや、ハンドクリーム用の詰め替え容器など。こうしてみると、この時期ならではのラインナップ。大好きな無印良品で、その月その月でどんな物を購入したかログしてみたくなり、今年からはじめてみました。
バレットジャーナル用に購入した文房具

こちらがバレットジャーナル用に購入した無印良品の文房具。白、アイボリー、ブラウンの無印良品カラーで、初心者でも失敗しなそうなカラーと、シンプルなデザインも気に入っています。
ダブリングノート・ドット方眼 A5サイズ

ノートはA5サイズのドット方眼タイプを購入しました。好きな場所に線を引いたり、マス目を作ったりしたかったので、ドットの方眼が便利。(ネットやバレットジャーナル関連のYOUTUBE動画などで調べてみました)
一番最初のページは少し厚い無地の白い用紙になっているので、ちょっと雰囲気のある表紙にできそう。ゴムで留められるので、中に紙を挟んだりするのにも便利そうです。
アクリルクリア定規

ノートのサイズに合わせて、定規も購入しました。透明なので、定規の下の部分が透けて使いやすそうなのと、なんと言っても税込¥50という破格のお値段。ネットでも話題の商品のようで、調べると結構愛用されている方が多いみたいでした!
この記事へのコメントはありません。