ツリー無しのクリスマスインテリア

こんにちは。
気が付けば12月。今年ももう残りわずかとなりました。クリスマスまであと3週間くらいなので、少しだけクリスマス気分を盛り上げるアイテムを飾ってみました。
我が家はマンション暮らしで部屋も広くは無いので、今年もツリーは置かずに雰囲気が出るアイテムで。毎年使っているデコレーションアイテムなども含めて少しだけご紹介させてください^ ^
ジョージジェンセンのクリスマスオーナメント

2019年のクリスマスシーズンに購入したこちら。デンマークの老舗ジュエリー&ホームウェアブランド、ジョージジェンセンの物。北欧ブランドらしいシンプルで洗練されたデザインで愛されているジョージジェンセン。
毎年クリスマスシーズンになると、ホームウェアコレクションにオーナメントも追加されます。
私は2019年シーズンに、こちらのシルバーとゴールドメッキ仕上げのオーナメントをオンラインで購入しました。シルバー、ゴールドともに1つ¥2500位と少し奮発したのですが、置いておくだけで存在感があるので、毎年クリスマスシーズンになるとちょこんと飾って楽しんでいます。

今年もホームページにクリスマスアイテムが紹介されていました。
個人的には、ゴールドメッキのテーブルツリーがとっても気になりました。お値段はSサイズ¥5830、Mサイズ¥6600、Lサイズ¥7480。ずっと使えるということと、その年しか購入出来ない限定品感。そしてシンプルで洗練されたデザインに、毎年心が惹かれてしまうアイテムです。
4年目のIKEAのSTRALA

2018年の冬に購入したIKEAのこちら。ホワイトベースの星のライト型がクリスマスらしさもあり、シンプルデザインが大きさのわりにインテリアに馴染むなと購入しました。
白いウッドブラインドの窓際に飾ってみました。IKEA価格なのに、何年も使えるコスパ感。IKEAやっぱり好きです。このスペース、もう少しだけクリスマスっぽくしたいなと考えいるので、インテリアを更新したらまたブログにしたいなーと思っています!
クリスマス気分の植物をインテリアにプラス

柊木やコニファーなど濃いグリーンや、深いレッドの実がついた植物は、クリスマスの雰囲気が出るのでよくこの時期に購入します。ただ枝を生けるだけでもなんとなく季節感が出るので、面倒くさがりの私が毎年してしまう荒技です。

大きな枝状の植物を少しずつ小分けにして、スポット的に飾ったり。

トレーに他のアイテムと一緒に並べたりするのも好きです。
トレーに入れると、ちょっとしたディスプレイスペースのようになりますね。
すごく簡単なことばかりですが、私が楽しんでいるクリスマスインテリアについて記事にしてみました。もう少しクリスマスのインテリアを足したいなと妄想しているので、また更新出来ればと思っています。
ピックアップ記事
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。