プチギフトにも♡松蔭神社カンノンコーヒーのドリップコーヒー

こんにちは!
松蔭神社。カフェやスイーツなど話題のお店が新しくオープンしていて人気のスポット。先日友人へのプチギフトを探していたところ、パッケージが可愛いすぎるドリップコーヒーを発見しました!
思わずジャケ買いしてしまったカンノンコーヒーのプチギフト。知ってる方も多いと思いますが、少しだけご紹介させてください。
+ + +

+ + +
カンノンコーヒーってどんなお店?
私は東京、東急世田谷線という2両編成の路面電車の駅、「松蔭神社前」にあるカフェによく行くのですが、オフィシャルホームページをチェックしてみると、名古屋が本社のカフェチェーンで、名古屋の元町、大須の他、東京だと吉祥寺、神奈川だと鎌倉に店舗を構えるコーヒーショップのようです。
ホームページを見てみると、お店の立地に合わせて内装や外観なども変えていて、それぞれのお店に個性があり、居心地のいいお店作りを心がけけいるように感じました。
松蔭神社のお店は、商店街の中にあるそれほど大きな店舗ではないのですが、古民家をリノベーションしたインテリアが印象的。
接客が素晴らしく、店員さんが元気いっぱい。常連さんをはじめ、いつもお客さんで埋まっているような活気のあるお店です。
+ + +
カップやパッケージのイラストが可愛い♡

お店の特徴の1つとしては、カップやパッケージに描かれているイラストがとっても可愛いくて印象的なこと。
ドリンク類のペーパーカップや、焼き菓子のパッケージなど、それぞれに凝ったイラストが描かれていて、コーヒーを味わいながらイラストも楽しめます。
+ + +
ドリップコーヒーはプチギフトにもぴったり

今回私が購入したドリップコーヒー。1個¥150位でした。
自宅に帰って包装を開けてみると、なんとおなじカフェインレスコーヒーのパックなのに、全てに違うイラストが描かれていていました!
どれも違う動物がペアになったイラストで可愛い♡プチギフトにもぴったりでおすすめです。
+ + +
松蔭神社前駅は、カンノンコーヒーの他にも、メルシーベイクや、インテリア雑貨のお店This、ブーランジェリースドウなどなど、、沢山素敵なお店があるので、おすすめです。
松蔭神社も是非忘れずに行ってみて下さいね。とても落ち着く神社です。
この記事へのコメントはありません。